スタッフブログ
【スタッフ日記】土用の丑の日って2回あるんですね
2025.07.23
こんにちは。しまづ屋スタッフAです。
連日30度を超える暑さが続いています。厨房でも朝からエアコンをつけていますが、仕込みが始まるとやはり蒸し暑くなってくるので、水分補給と小休憩を挟みながら作業を進めています。
今日は、「鰻重弁当 手毬ずしセット」のご注文がいくつか入りました。
鰻重は蒲焼きのタレを絡めて、ふっくら焼き上げたり
手毬ずしは、シャリの大きさ・ネタの色合い・並べ方などで全体の印象が変わるため、ひとつずつ丁寧に仕上げています。
ところで、2025年の「土用の丑の日」は7月19日(土)と7月31日(木)の2回あるそうです。
実は「土用の丑の日」って夏だけじゃなくて年に何回かあるんですね。
とくに夏の土用は、7月19日から8月6日までの期間。その間に“丑の日”が2回来る年は、鰻の需要が分散されるようです。
ちなみに、この風習は江戸時代に平賀源内が広めたという説があるのは有名な話。うなぎ屋さんの販売促進から始まったとか。今で言う“企画もの”ですね。
店としてはとくに販促をかけているわけではないのですが、この時期はやはり鰻のご注文が多くなります。「鰻重弁当 手毬ずしセット」がよく選ばれていて、少しずつ仕込みのペースも変わってきます。
午後は、冷蔵庫の整理や明日分の食材チェックを済ませて作業終了。
明日も同じような流れになる見込みなので、段取りを確認してから退勤しました。
099-814-2081電話受付:9:00〜17:00/配達時間:10:00〜18:00
ご注文はご利用日の2日前17:00までにお願い致します。
それ以降のご注文は直接お電話にてご相談ください。