電話受付 9:00~17:00
配達時間 10:00~18:00
法事・法要
大切なお食事会に、温もりある
四季折々のお料理をどうぞ。
しまづ屋の仕出し弁当は品揃え豊富なため、
ご利用シーン、ご予算に合わせてお選び
頂けます。
ご自宅、お寺、会場などお客様がご指定
された法事・法要の場所へ、時間厳守で
お届け致します。
しまづ屋では季節ごとに選び抜かれた旬の
食材を活かした、こだわりのお弁当を
お届けします。
プロの料理人が美味しさを追求した、手作りで暖かみのある、しまづ屋こだわりの
お弁当をお届けします。
温かい汁物やお茶などのご用意もありますので、ご利用シーンに合わせてお選び
頂けます。
法事・法要とは、亡くなられた方の冥福を祈り、僧侶と一緒に
供養をする仏教の儀式です。
本来は、四十九日目まで七日ごとに法要がありますが、
初七日と四十九日を除いては遺族のみで営まれるのが一般的です。
通常は四十九日をもって忌明けとし、この日以降は
年忌法要となります。
初七日 四十九日法要 |
命日から7日ごとに行われる行事を忌日法要といい、初七日、四十九日法要はそれぞれ故人が亡くなってから7日目、49日目の法要を指します。また、四十九日法要は忌明け後の大切な法要で、亡くなった方を偲び、冥福を祈り、法要後、参列者に食事を振る舞うのが一般的です。 |
---|---|
百箇日法要 | 百箇日法要は故人が亡くなってから100日目に行われる法要の事で、僧侶に読経をしてもらい、 焼香を行います。法要後は会食の席で故人についてお話をする機会を作ります。 |
一周忌 一回忌法要 |
一周忌は、故人が亡くなってから満1年後の命日に行われる法要のことです。 一周忌を迎え、喪が明けるとされています。こちらも読経と焼香を行い、その後会食を行います。 一周忌は、親族だけでなく、知人や友人も招いて行われます。 |
三周忌 三回忌法要 |
三周忌は、故人が亡くなってから2年後の命日に行われる法要の事で、一周忌同様、読経と焼香を行い、 その後会食を行います。家族や親族、故人の友人が参加することが多いです。 |
一般的な法事法要の流れになります。
ご予定に合わせて、各自手配やお弁当のご用意など
ご準備頂けるとスムーズに進めて頂けます。
ご予定の
2~3ヶ月前
約40日前
約10日前
後日
099-814-2081電話受付:9:00〜17:00/配達時間:10:00〜18:00
ご注文はご利用日の2日前17:00までにお願い致します。
それ以降のご注文は直接お電話にてご相談ください。